人との出会いと直感を武器に挑戦し続ける!女性起業家・釜谷あすりの掲げる「若者の主張」とは

1万人以上との出会いをつくり、つながりを活かして「パラレルキャリア」の道へ

ー大学生時代には、なんと年間3,000もの人に会っていたとか!

大学1年生の入学直後から始め、様々な人の価値観に触れて感化されました。
人に会おう!と思うようになった背景は、私自身がこだわって自分のスタイルを貫こうと決めてしまっており、ちょっと頑固になっていると感じたからです。
色々な方に会ってインタビューをして、様々な価値観や考え方に触れないと成長出来ない!と思っていました。
年間3,000人、4年間で1万人以上の人に会いました!時間がない時は、「何時何分発の電車の◯号車で!」などもありました(笑)

ー途中でくじけたり、諦めそうになった瞬間はありましたか?

ないです!とにかく人に会うことが面白いのと、人が好きでお話することが好きで楽しかったです。だからこそ続けられたと思います。

ー非常に「ネアカ」なあすりさんらしいですね。1万人以上会って、気づいたことは?

人が違えば、当然十人十色の価値観があり、善悪の判断があること。
そうやって色々な方の価値観を知って、自分の価値観も広がったと感じます。
人の意見を取り入れ「自分だったらこう思うのにな。」という価値観のキャッチボールを、1万回ほど繰り返してきたことが出来ました。その時期にお会いした方とは、現在も仕事やプライベートで繋がっている方もいます!非常に大きな財産になりました。

ー人脈を活かすも殺すも自分次第。それだけ会って、繋いでいく上で気をつけていることは?

今でも自分でやっていることは、会った時に「〜といったらこの人」と定義(タグ)付けをしています。トマトに関してはこの人!みたいな感じで具体的に。
自分の中で1〜3つ、相手の方にタグ付をすると、困った時や情報を知りたい時に会いやすくなります。お相手も、自分の専門分野を活かせると感じてくださるので良いですよね。

ー新卒でワコール、転職でリクルートを経験し、なぜ独立に至ったのでしょうか。

ありがたいことに、ワコールでもリクルートでも自分のアイディアで企画を出したり、0から1を作る経験をたくさん積ませていただきました。
ただ、起業や独立など様々なキャリアを歩んでいる方との接点も多かったので、自分も挑戦してみたいと日に日に強く感じるようになったんです。

独立後は、若い女性の意見を取り入れたい企業さんのマーケティング活動をお手伝いしたり、5〜6個ほどプロデュース業を手掛けていました。

ーすごい、パラレルキャリアですね。他にはどんなお仕事をされてたんですか?

香りのマーケティングなどもしていました。アメリカや韓国で取り入れられているマーケティング手法なのですが、これは面白い!と思って。
香りの元となるディフューザーを使い、サロン・歯医者さん・イベントを行う企業などへ営業し、香りのコンサルティング業をしていましたね。

また、学生時代から続けていたダンスの、講師をしていました!ダンスの振付や構成はその当時からはじめ、現在もアイドルの振付などをしています。

 

独立、起業、そして選挙への出馬…20代の女性として今後目指していくこととは?

ー独立されてから、経営者であるお父様の背中を見ていたとはいえ、苦労もありました?

当時23歳、社会人2年目。でも自信満々で何も怖くなかったんです!(笑)
ただ、仕事が上手く行っても、1人でやれる事以上にはならないと気付き、そこで仲間を増やす重要さに気づきました。人を束ねること、やりがいやモチベーションを人にもたらしたい、と感じるようになりました。組織づくりは今でも勉強中です。

ー現在のメインのお仕事について教えて下さい!

2019年に設立した「ジパング協会」の活動がメインです!現在は代表理事をしています。

ー「ジパング協会」の由来や始めたキッカケは?

何かをプロデュースするお仕事をしたい、と感じた時に「株式会社」ではなく「協会」という形で、社会貢献をメインにしていきたいと感じ、「協会」という形を選びました。
それまでは自分のキャリアをメインに形にしていこうと思っていたのですが、人のために動くことをして、それが自分にも返ってくると信じて活動しています。

「ジパング」は、はるか昔まだ地図がない時に囁かれていた伝説「黄金の国ジパング」から取っています。日本の古き良きものを、新しくリノベーションする…「温故知新」という大好きな言葉を理念に込めました。今は注目されていないものでも、私たちが関わることで再度蘇らせるというプロデュースの方法が好きなので、その活動をしています。

ー自分軸から世のため人のため…という社会軸に移行したんですね。注目を浴びるキッカケが「選挙への出馬」だったと思います。政治の世界に行こうと感じたキッカケは?

これまで26年間生きてきて、政治に関わる事ってほぼありませんでした。
ビジネスマンという軸でずっと生きてきて、今後は社会貢献を軸にしようと考えた際に、決意して出馬しました。

ー「渋谷区議会議員」には何かこだわりが?

私も住んでいる大好きな地域だからです。地方から出てきて何かを新たに挑戦する人もいれば、昔から長く住んでいる方も多い地域だと思います。
そんな渋谷区で、若手起業家や女性がもっと様々なことにチャレンジできるような支援がしたい…若者で女性である自分のプロデュースで、それが出来ると信じて選挙に臨みました。落選という結果でしたが、後悔はまったくありません。
今では若者の1人として、日本のことや経済のこと、現在の社会の情勢を捉え政治的観点ももって行動できるようになりました!

ー選挙を通じて、新たに見えたこともありましたか?

今の時代、何でもSNSで顔も名前も出さずに匿名で発信できますよね。
だからこそ、世の中の理解をしつつ自尊心を持ちながら意見を言うことが大切だと感じています。今の若者はどこか受け身で、主張しない。それって、人生において非常にもったいないと思うんです。出馬をして、自信をもって主張をし続けてみて、そんな環境を作りたいと感じました。

ーこれまで様々なことに挑戦してきたあすりさん。今後の野望などありますか?

今後は地域での社会貢献活動を見据えて、ジパング協会の活動を強化していこうと思っています。
ジパング協会の“温故知新”を理念に、「ethical(エシカル)部門」「experience(体験型)部門」「renovation(再生/改革)部門」の3部門で日本の古き良きモノやコトを世界に向けて発信し、同世代や若い方々にも楽しくわかりやすく伝えていけるような協会を創り、生活に身近な社会貢献を提案していきたいと思います。

また、教育分野への挑戦を考えています!プロ野球球団のチア講師をアサインして、色々な教育をしていく「チアビューティスタイル」もその一環です。そういった活動を広めていきつつ、自分に自信を持てない人に発信すること、意見を主張することの意味を伝えていきたいです!

取材:西村創一朗
写真:山崎貴大
デザイン:矢野拓実
文:Moe